レニックステニススクールでは、指導者として実績と情熱のあるテニスコーチのみ採用しております。これからもより良いレッスンを行うため、皆様と共に日々成長出来るよう努力致します。
溝畑佑哉(Mizohata Yuya) ヘッドコーチ
生年月日:1976年12月22日生まれ
血液型:O型
コーチ経歴:27年 日本体育協会公認テニス教師 日本プロテニス協会プロフェッショナル3 ダンロップ契約コーチ 日本ラケットストリンガーズ協会会員(JRSA)
主な担当クラス:一般クラス・ジュニア4
高校からテニスを始め専門学校卒業後、フロリダ州のインターナショナルアカデミーオブテニスに約半年間留学。帰国後、荏原SSCに入社。
選手時代には、大磯オープンベスト4、アメリカのノキアオープンベスト4など国内外の大会で活躍。
2004年に山梨のイシイテニスアカデミーに入社し、ヘッドコーチに就任。
イベント等でウインブルドンチャンピオンのパットキャッシュとヒッティングやエキシビションマッチを行い、他多数の国内プロのヒッティングを経験。
2007年にYSCテニスアカデミージュニアヘッドコーチに就任し、全日本ジュニア等全国大会出場者を多数輩出。
2019年I&V株式会社に入社し、レニックステニススクール責任者を務める。
2023年有限会社レニックスの取締役に就任。
コーチとして覚悟を持って皆様と共に成長し続けます。
溝畑コーチのブログはこちら
高須 健介(Takasu Kensuke ) 支配人
生年月日:1977年11月25日生まれ
主な担当クラス:一般クラス
両親の影響で4歳よりテニスを始める。中学卒業まで、テニス、水泳、サッカー等様々なスポーツに触れ成長する。高校より荏原SSCにてテニスを学び大学卒業まで、テニスに専念する。
大学卒業後一般企業に勤めながらテニスを継続し、大人が学び楽しめるコーチングを提供するため、企業を退職し、コーチ業を始める。コーチをしながら国内のツアーに参戦し、2004年・2005年に全日本選手権ダブルス予選に出場。ダブルス最高位85位。
その後、神奈川県内を中心にテニス事業に携わる。
コーチ業の傍ら、早稲田大学スポーツMBAEssenceを受講し東京オリンピック前にスポーツビジネス全般を学ぶ機会を得る。その後、テニス事業をより顧客にとって魅力的なサービスにするべくテニス以外のスポーツ事業にも参画。
現在は、テニスだけでなく、各種スポーツ施設の開設サポート、サッカークラブチームのフロントにも参画している。
テニスコーチは私にとって原点であり、お客様と共に成長できる素晴らしい仕事。皆さんと一緒にレベルアップしていきます。
高田 衛(Takada Mamoru)
生年月日:1994年6月22日生まれ
血液型:O型
コーチ経歴:11年 ヘッド契約コーチ
主な担当クラス:ジュニア2・ジュニア3
中学1年生から高校3年生までレニックス選抜育成チームで矢島コーチの指導を受ける。慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部テニス部で主将を務め関東中学テニス大会団体の部準優勝を果たし、全国大会に出場。
慶應義塾大学在学中に、母校テニス部のヘッドコーチに就任し、学校史上初の全国高校総体・全国選抜出場へ導く。論理的な思考力を武器に選手を目標まで適格に導く指導を行う。
2019年I&V株式会社を立ち上げ、取締役に就任。2021年に有限会社レニックスの取締役社長に就任。2022年アイアンド株式会社の代表取締役として、教育事業を中心に活動する。
2015年NHK「奇跡のレッスン」に出演。
小さなテニススクールから大きな夢を叶えること。誰に対しても真摯に向き合うこと。必ずお約束します。
高田コーチのブログはこちら
倉田 祐子(Kurata Yuko)
コーチ歴:日本スポーツ協会競技別指導資格コーチ3
主な担当クラス:一般クラス・ジュニア
高校から本格的にテニスを始め、荏原SSC・パームインターナショナルテニスアカデミーで練習に励む。
大学へ進学するも中退し、選手の道へ進む。国内外ツアーを転戦する。
引退後は、山梨学院大学女子テニス部のコーチを7年間務める。また、資格獲得、ナショナルコーチ、全国レディース山梨県代表の指導も行う。
その後、高井戸ダイヤモンドテニスクラブでジュニア・一般クラスを担当し、3人の子育てに専念する。
そして、この度コーチ業に復帰をする。
【主な戦績】
神奈川オープン単2連覇
毎トー複優勝
JTTレジーナの森オープン単・複優勝
福岡国際女子オープン$50,000ダブルスベスト8
JPTA能登国際オープン$25,000ダブルス準優勝
国体優勝
全日本テニス選手権ダブルスベスト8
矢島 薫(Yajima Kaoru)
生年月日:1978年11月21日生まれ
血液型:B型
コーチ経歴:22年 (財)日本体育協会公認テニス教師 NCCA NASM-CTPパーソナルトレーナー(全米認証最高水準資格) 全米ストレングス&コンディショニング協会(NSCA)認定パーソナルトレーナー
主な担当クラス:一般クラス・ジュニア4
9歳からテニスを初め、19歳でフロリダ州で行われた「インターナショナルアカデミーオブテニスキャンプ」に参加し、マッケンロー、ラフターのコーチを務めたボブ・バターフィールドの指導を受ける。選手時代は、毎日テニス選手権本戦出場、はさきオープンベスト8など国内の大会で活躍。1999年(株)荏原湘南スポーツセンターに入社し、6年間専属コーチを務める。その後、2005年(株)IHSMに入社し、レニックスヘッドコーチとしてレニックスジュニア育成チームを立ち上げ、2014年には同社取締役に就任。数多くの全国大会出場者やワールドジュニア日本代表選手を輩出。2015年には12歳年代全国大会3冠を達成。2019年I&V株式会社を立ち上げ、代表取締役社長に就任。2023年有限会社レニックスの代表取締役社長に就任。
2015年NHK「奇跡のレッスン」、BS-朝日「スポーツクロス」に出演。
テニスを通じて「大きな夢を持って生きる大切さを子どもたちに伝え続けること」が指導者としての最大の目標。
矢島コーチのブログはこちら
石井 匠(Ishii Takumi )
生年月日:1965年10月25日生まれ
血液型:A型
コーチ歴:日大藤沢高校ソフトテニス部監督、日本スポーツ協会ソフトテニスコーチⅠ、技術等級スペシャリスト、ミズノソフトテニスアドバイザリースタッフ)
主な担当クラス:ソフトテニスアカデミー
現役時代は神奈川県ランキング1位、全日本社会人、全日本総合(天皇杯)等で活躍。
これまでに石井ソフトテニススクール、ファーストシティテニスクラブソフトテニススクールを開講し、現在もキャンセル待ち多数。ジュニア、中学生、高校生の指導に携わりソフトテニスを通じて人間力を磨いていきたいと思います。
ここでしか教われない心技体知を磨き、楽しく、上手く、強く、なりましょう!ぜひ、指導者の方も指導方法、戦術、団体戦のオーダー等もご相談下さい。
【主な指導実績】
インターハイ、国体、全国高校選抜、JOC、ハイスクールジャパンカップ、その他全国レベルの選手、実業団選手を多数輩出
三善 来奈(Miyoshi Raina )
生年月日:2003年5月12日生まれ
血液型:AB型
主な担当クラス:ソフトテニスアカデミー
横浜市立西谷中学校でソフトテニスをはじめ、市・県共に強化リーグ1部に在籍。
卒業後東京都の強豪校、国本女子校等学校に進学し東京都ダブルス個人ベスト8、団体準優勝、関東団体ベスト8の成績を収める。
現在は、東京女子体育大学に在籍。
指導者としても、石井ソフトテニススクールで初心者から全国レベルの選手まで幅広く活躍をしている。
ソフトテニス特有の楽しさと自身が今まで培ってきたものを選手に伝えたいと思います。ソフトテニスを楽しみながらも、試合で勝てる選手を輩出していきます。
座間 慎悟(Zama Shingo )
生年月日:1979年1月13日生まれ
血液型:O型
コーチ歴:神奈川県国体コーチ
主な担当クラス:ソフトテニスアカデミー
中学生からソフトテニスをはじめ、中学時代は市大会1回戦負け。
高校は、強豪の立花学園に入学し、関東大会出場。
スポーツの専門学校を卒業後、ラックテニススポットで各学校を回りながら小学生、中学生、高校生の指導を行う。
その後、実業団チームのあるセントラル自動車に所属し、県大会優勝、天皇杯出場を果たす。
【主な実績】
神奈川県選手県 優勝
天皇杯 出場
関東大会・成年の部 ベスト4(3年連続)
植松 悠理
生年月日:2002年3月7日
血液型:B型
主な担当クラス:ソフトテニスアカデミー
東京都市大学塩尻高等学校出身、湘南工科大学大学院に在学。
長野県新人大会ベスト8の成績を収め、現在外部指導者として藤沢市高浜中学校(昨年は県3位)の指導を行っている。
これまで様々な人から教えていただいた知識、ソフトテニスの楽しさを選手に伝え、勝てる選手に成長させられるよう努めます!
その他のご質問やご相談はお問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にどうぞ!